豊かになるブログ

今日から新しいブログをスタートします。何をテーマに書こうかと考えましたが、私はもうじき50歳になるおやじ。私の目標はたくさんの木をフリーで植えることです。そのためには、そのための仕組みを考えなければならない。そこでこのブログに行き着きました。そして何となくgreentotoとしました。今考えていることは、緑の仕事をしているのと登山が趣味なので、もっと世界中が緑になればいいなと思っています。その反面、ストレスのないミニマリストを目指しており、実現のためにはどうしたらいいかを追求しています。私の小さい頃は、高度成長期で皆が右肩上がり。物質的に豊かな社会を皆が目指していました。当然、私の親の夢は郊外の広い庭付きのマイホーム、大手町の企業に勤め、毎朝7時きっかりの満員電車に揺られて片道1時間半の生活、時々飲んで陽気に帰ってきては夫婦喧嘩。私はといえば、学校から帰るとのび太のようにカバンを玄関に放り投げて鐘が鳴るまで探検ごっこや草野球など暗くなるまで遊び、休みになると朝早くに叩き起こされ、親父と近所のおやじで町の子供たちに野球を教えてくれ、午後はお決まりの1時間ほど自転車を漕いで図書館に通って、本を借りて缶ジュースを飲むのがひそかな楽しみという生活、お陰で大の本の虫になってしまいました。

ビックイベントは時々新聞屋からもらった巨人のチケットでの後楽園、王選手のサインも貰いました。最後に見たのは空振り三振の試合、その翌年に王選手が引退しました。年に1度の海水浴とスイカ、たまーに焼肉食べ放題、年末のクリスマスのサンタから貰うプレゼントが楽しみな典型的な昭和の生活でした。

35年ローンを繰り返して親父がようやく手に入れた中古住宅、そこから脱皮して新築のマイホームを立てる頃には普通の高校、大学と周囲と同じような道を進み、自活をするために家を出ていました。こうした物に囲まれた生活と高金利の住宅ローンのせいで生活が苦しくなっていました。その反面、家は物があふれていました。近くに住むじいちゃんとばあちゃんの家はさらにすごい所で、家には足の踏み場もないくらいの物・物・物・・・。ディスカウントストアに買い物に行くのが趣味で、晩年はボケてきて何台も同じ電化製品を買っては「安いだろう」と自慢していました。(つづく)